最近、さくらが駄々を捏ねることが増えて来ていたのですが、
今日は、それがMAXに。
朝起きてから、寝る時まで、兎に角『イヤイヤイヤ』という感じ。


朝起きて、着替えさせようとすれば、
オムツを替える(履く)のイヤ、服を着替えるのイヤ。
朝ご飯を食べさせようとすれば、ご飯を食べるのイヤ。
二階に上がろうとすれば、階段登るのイヤ。
掃除をしようとすれば、本を片付けちゃイヤ、おもちゃを片付けるのもイヤ。
それならと別のことをしようとすれば、『イヤイヤ、側にいてくれなきゃイヤ。』
落ち着かせようと、抱っこをすれば『イヤイヤ、降ろしてー。』
本を読めば、『イヤイヤ、読まないでー。』
さくらは、未だ「イヤ」と言えないので、
実際は、イヤの部分は全部「ぎゃぁぁぁぁーーーーー」と大声で叫び泣く訳ですが(´Д`;;


兎に角、私が何かをするのがイヤらしい。
朝ご飯も、階段を上るのも、私に促されてやる・・というのが気に入らなかったらしく、
「朝ご飯だよー」と目の前にご飯を置いた時は、「ぎゃぁぁぁーーo(>ロ<o)」だったのに、
私が諦めて台所に戻ると泣きやんで、自分からご飯を食べ始めたり。
抱っこもそういう感じで、私から抱っこすると「ぎゃぁぁぁーーo(>ロ<o)」なのに、
暴れるから下に降ろすと、自分から手を伸ばして来て『抱っこして。』
本を読むのも、私に読み聞かせられる・・というのが気に入らないらしく、
自分でページをめくって読みたい。
なのに、ママは私の相手をしてくれていなきゃイヤ・・なんだよなぁ(苦笑)。


片付けられるのがイヤなのは、自分がやったこと(散らかしたこと)に対して、
ママが手を加えてくるのがイヤなのか、自分のテリトリーに手を出されるのがイヤなのか?
オムツを替えたりとかは、自分がやりたくないことをされるからイヤって感じかなぁ。
まぁ、ここに書いたことは、未だ私がさくらのイヤの内容を推測出来ることだけなので、
実際は、原因不明の『イヤイヤ』「ぎゃぁぁぁーーo(>ロ<o)」も沢山ありました。


大抵のイヤイヤは、さくらの自立心の現れなので、出来るだけ思うようにさせましたが、
絶対に駄目なことをした時に「駄目」と怒ると、もう手がつけられない。
「うぎゃぁぁーーキィィィィーーーー。・゚゚・o(TДTo)・゚゚・」と大泣き、金切り声、のたうち回る。
人の話なんか聞く筈もなし・・・
抱っこすれば、『イヤイヤ、降ろしてー』だし・・・


しかし、流石に1日がそんなことばかりで終わると、流石にぐったり。
一度怒鳴ってしまうと、私もどんどん苛々してしまうのが分かっているので、
出来るだけ冷静に叱りたいのに、これだけイヤイヤが続くと、
さくらが駄目なことをした時には、つい感情的に怒鳴ってしまう・・・
そして、自分は未熟な母親だ・・と自己嫌悪。
イヤイヤ反抗しても、怒られて泣かされても、
さくらは私のことを慕ってくれている。
この無垢な愛情に応えられる様な母親になりたいと思うけど、現実は難しい・・・



しかし、このさくらの一日中イヤイヤって、所謂イヤイヤ期(第一次反抗期)?
でも、魔の2歳児と言われる位なので、イヤイヤ期は2歳位に来るものだよね?
と思ったのですが、気になったので検索してみました。
すると、意外にも1歳半頃に始まった人が3割近く。
(ゴーゴーリサーチNOWアンケート「プチ反抗期の乗りきり方は?」
 http://www.55192.com/research/research021030.html)
さくらも、もう1歳5ヵ月を目の前にしてるし、始まってもおかしくない時期らしい。
イヤイヤ期がもう到来したのかーー・・(´Д`;;


しかも、イヤイヤ期の上手い乗り切り方とかを見ると、
「子供の意見を聞いて(要求をのむ訳ではなく聞くだけ)、
気持ちを受け止めてあげましょう」的な事が多く、子供が話せることが前提・・・orz
さくらが話せる様になったら、自分の気持ちを伝えて来てくれるので、
このイヤイヤも楽になるかなぁ・・とも思うのですが、
話せないからこそ「ハイハイ」と流せる時も多いので、どっちもどっちかなぁ。



ところで、この顔文字「o(>ロ<o)」をそのまま書くと、
改行後に「/ppp」って表示されるんですが、はてなのバグ?
<の後がアルファベットのoなので、タグが開始されていると認識されてるのかな??
と書いたら、旦那さんに「そういうのは仕様というのです」
「<をコードで書きなさい」と言われた・・
とりあえず、コード(&lt;)で書いたら「/ppp」は出ませんでした。
因みに、<pre>タグでは上手く表示されませんでした。