2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ウォルドルフ人形を作ったから・・という訳でもないと思いますが、 手芸熱が上がっているのに乗って、 以前から気になっていた、フェルティングニードルを購入。 以前、丸い玉を作る物の簡易版?(ガシャポンのケースを使う物)は買って、 作った事があるので…

今日は、三種混合DPT1期の追加接種に行って来ました。 2ヶ月ぶりの予防接種の注射でしたが、 さくらは刺された瞬間に「うわーん」と泣き始めたものの、 先生がすぐに「もう、終わった終わった」と言うと、すぐに泣き止み。 ・・・さくら、未だ腕に注射針は刺…

最近、絵本といえば「ジャッキー」だった、さくらなのですが、 今日私の元に『読んで』と持ってきたのは、 久しぶりの「じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)」。 『珍しいなー』と思いつつも、読み聞かせると・・・ 私が読んだ後に、さく…

今日は、昨日書いた通り、昨日作業した縫い目を隠す為に、 ループ刺しで、分け目から毛を増やしていきます。 ここはひたすらチクチク。 髪の毛が長いので、1本の毛糸から、 髪の毛3本〜短めにすれば4本という感じ。 残しておいた毛糸が足りるか不安でしたが…

今日は、日中ウォルドルフ人形の髪型をどうするか悩み。 さくらの遊び相手も上の空。 そのせいか、さくらの機嫌はあんまり良くなかったです・・ ごめんね、さくら。 そして、今日もさくらが寝たら、いつものように人形製作。 結局、髪型は色々考えましたが、…

そんなウォルドルフ人形製作3日目。 今日は、肩を留めるところから。 あ、その前に肩から爆発して飛び出していた羊毛を体の中に押し込め。 主に、お腹の辺りに送り込んだので、見事なぷっくりお腹になりました(笑)。 肩口を縫い始める前までは、ちゃんと腕ま…

昨日、実家からカニが届いたので、 昨日、今日と我が家の夕ご飯はカニ。 昨日食べたズワイガニは美味しかった。 結婚して3年。 漸く、カニが美味しいと思えるようになってきたか?と思ったのですが、 今日食べたセイコガニは、そうでもなかった。 1日経って…

昨日作った頭ですが、やっぱり大きすぎる様な気がしたので、 今日は、頭を絞って詰め直すところから。 ・・・やり直してみたのですが、大きさは余り変わりませんでした・・ でも、首は細くなったので良しとする。 で、この頭に凧糸で絞って、顔の輪郭を作っ…

クリスマスまで、あと1ヶ月近くなってきたところで、 さくらへのクリスマスプレゼント作成に入りました。 今年のさくらへのクリスマスプレゼントは、 id:tokusaka:20071019の日記で書いた通り、ウォルドルフ人形。 材料が全て揃えられていて、縫製済みの物を…

今日買ってきた物を含めて、UPしてなかった物を纏めて紹介。 まずは、楽器2種。 カスタネットは以前から目を付けていたアイテムなのですが、 さくらには早いかな・・と思って買っていなかった物。 でも、ハーモニカを皮切りに、 さくらも楽器に興味を持ちだ…

まぁ、ぼちぼちとやっております。 てっきりずっと出来るものだと思っていたクエスト、 モンスターサイドストーリーズが、期間限定クエストだったことを 最近知ったので、慌ててやってみました。 以降、クエストのストーリーネタバレなので、 平気な人だけ続…

旅行やらなんやらで、随分と久しぶりな気がするパンです。 新しいパンにも挑戦してみたかったのですが、 最近、急に冷え込んで、朝は10度を割る様になったので、 まずはこの気温でも普通に膨らむのかを知りたくて、 焼いたことのある薩摩芋パンにしてみまし…

旅行に行く時には、さくらを大人しくさせる為に、 新しい絵本やおもちゃを持って行く様にしているのですが、 箱根旅行の時に買った絵本は、勿論これ。いろいろジャッキー―くまのがっこう (PICT.BOOK)作者: あいはらひろゆき,あだちなみ出版社/メーカー: ブロ…

昨日は、旅行の疲れが残っていて、 さくらを散歩に連れ出すこともせず、精々買いだしに出掛けた位で、 1日、家の中でまったり過ごしていたのですが。 我が家も今日からは、通常運転。 旦那さんは学校へ行き(これは当然か)、 私も、昨日は手抜きだったご飯も…

あとは、さくら用にも木のからくりおもちゃを購入。 見た目は木製の飛行機なのですが、 手順を踏むとバラバラに解体出来るというもの。 さくらは、当然からくりには気付いていませんが、 普通の飛行機のおもちゃとして遊べるので良いかなと。 既に、箱根滞在…

箱根旅行で買ってきた物。 まずは、寄木細工のひみつ箱。 見た目は普通の箱ですが、 決まったカラクリを解いていかないと、箱が開かない・・という物。 私憧れの品だったんですよね。 推理小説とかでありそうじゃないですか。 ひみつ箱の中に遺言が入ってい…

箱根3日目。 と言っても、今日は帰宅日。 箱根湯本に立ち寄って、お土産を買い、お蕎麦を食べ、 昼には早々に箱根とさよなら・・・ 旅行の時は大抵、移動の時はさくらは寝ていた方が助かるので、 移動時間は、さくらの昼寝時間にぶつける様にしているので。 …

箱根2日目。 私は朝6時に起きてしまい、旦那さんとさくらが寝ている間に朝風呂。 寝起きの体を温泉で温めて、ほっこり。 温泉三昧だ〜。 そして、宿で朝御飯を頂いて、今日は観光へ。 午前中は、彫刻の森美術館へ行きました。 屋外に彫刻が展示してあって、…

携帯から本日2回目の更新

その後、夕御飯は、船盛りとかの豪華な食事を頂いて、お腹も幸せになれました。 暖かい食事が、余計な間をあけずに出てきたのは、かなり嬉しかったです。 以前、日光に行った時のお宿は、夕御飯に2時間とかかかったので‥(苦笑) 味も美味しくて満足出来たし。…

家族で箱根に来ています。 今日は移動しただけで観光はしていませんが、箱根登山鉄道に乗って、 名物の急勾配やスイッチバックに、旅行気分は十分盛り上がりました。 さくらは初めてガタンゴトンと動く列車に乗って、 ようやく絵本の「がたんごとん」の実感…

ROを休止している間に実装されたダンジョンには、 クエストを進行していないと入れない所も多く・・・ その中でも、機械人形工場はクエストが長い上、 クエストボスはソロで倒すのは無理・・と聞いていたので、 旦那さんと「やろうやろう」と言いつつ、なか…

今日は、母子の集いに行って来ました。 と、今日はとても大盛況で、子供達がいっぱい。 初めて見る方も、とても沢山いました。 でも、さくらはいつもの自分がお気に入りのおもちゃをGetすると、 延々とそればっかり・・・ 因みに、そのおもちゃはこれ。 [rak…

今日も、いつも公園で一緒になる親子さん方と一緒になったので、 またも一緒に遊ばせて貰いました。 今日も、1人の子が持ってきていた、お砂場セットで皆で遊びまくり。 公園は広いのに、隅っこの方に皆で固まって砂遊び(笑)。 砂遊びといっても、未だ専ら …

リンカ志望テコンは、地味にソロを続け、 ウィロー→スポア→兄貴・姉貴と狩り場を変えながら、地味に育っていました。 スポアからいきなり狩り場が飛んでるのは、 1回ギルメンにメタリンでスパルタされたお陰です。ありあり。 でも、ジョブが30台後半になって…

100均おもちゃで、木の動物達をまたも衝動買い。 これらもウッディタウンシリーズっぽい。 折角なので、木製レールと組み合わせてみました。 私が作って行く先から、さくらが列車を走らせて脱線させたり、 動物をパタパタと倒していったりして遊んだり(笑)。…

今日は、折角の休日なのに雨。 なので、どこにも出られず、1日中家の中。 それでも、さくらは大すきなパパと一緒に過ごせて、とても楽しそうでしたが。 パパに絵本を読んで貰ったり、パパによじ登って遊んだり。 パパは一寸休みたそうでしたが(苦笑)。 そう…

今日もいつもの公園で遊ばせていたら、 母子の集いで一緒になる親子2組と一緒になり、 さくらも一緒に遊ばせて貰いました。 で、1人の方がお砂場セットを持って来ていたので、 さくらもお砂場セットを借りて遊ばせて貰っていたら、 かなり気に入ってしまった…

今度、旦那さんが箱根へ旅行に連れて行ってくれることになったので、 色々と箱根について下調べ真っ最中です。 結構、直前になって決まったので、まずは宿探しが大変でした。 特にこだわらなければ、あちこち空いていたのですが、 さくらを連れて行くので、…

今日は、さくらと2人でクッキーを作りました。 型抜きクッキーにすれば、さくらも型抜き位はできるかも?っと思ったのですが・・ まず、生地を伸ばしている段階で食べようと手を伸ばして来たり、 型をで抜いた側から食べようとしたり・・・(´Д`;; 『やっぱり…

amazonで予約していたものが届きました。Lost in Timeアーティスト: AKINO from bless4出版社/メーカー: JVC entertainment(V)(M)発売日: 2007/11/07メディア: CD購入: 5人 クリック: 155回この商品を含むブログ (63件) を見る既に、菅野よう子というだけで…