今日は、自治体の成長の遅い子の教室見学に行きました。
主に2歳〜3歳の子供達中心で、
内容は先生に合わせてお遊戯的なことや、手遊び中心でした。


でも、さくらは初めての場所で初めてな人ばかりだったせいか、
泣き出すことはなかったのですが、終始ママにべったりでした。
子供達皆で遊ぶ場面になっても、
必ず私の手を引っ張って、私も一緒に連れて行く・・・
お遊戯的なものは、『なにをしてるの?!』って
戸惑うような顔をして、棒立ち。
唯一、手遊びは少し一緒に遊べたかな・・という感じでした。


言葉の面も心配なのですが、公園とかに行っても、
さくらは皆の輪に入って一緒に遊ぶということが、あまり見られないので、
それも少し心配していたのですが、それが顕著にでた感じ。


教室の終わり際に、これからも参加を希望するかを確認されたので、
希望したところ、次回に書類を提出→審査という流れになりました。
この教室は、月2回開催しているらしい。
先生には
「今日の様子だと大丈夫だと思いますけどね」
と言われましたが、その「大丈夫」は、
「成長的に通わなくても大丈夫」なのか、「通えるよ、大丈夫」なのか・・
まぁ、今日のさくらを見る限り、後者だと思いますが。


さくらは初めての参加で、周りは3歳前後の子が多かったとは言え、
さくらはやっぱり一寸浮いていました。
お遊戯の時に1人だけ棒立ち、
皆が走り回る中、1人だけママと一緒じゃなきゃ参加しない。
他の子が、さくらに触っただけで、ママに抱きつく。
見かねた?先生が、さくらの手をとったら泣き出す・・
その辺りは、本人の性格とかもあるだろうけど、慣れの部分もあると思うので、
出来れば教室に通って、先生の統率の下、皆で同じことをする・・という
集団生活というものにも慣れさせたい。
お姉ちゃんやお兄ちゃんと一緒に遊ぶことで、
色々刺激を受けるんじゃないかなーとも思うし。
その結果、言葉の方も改善していくと良いのですが。