数日前、コストコで豚の角煮のを買って来てから、
暫く旦那さんの主食は、豚の角煮だった我が家。
大きい肉の塊の角煮だったので、
1500円と一寸値段は張ったのですが、奮発して買ってきた。
旦那さんは角煮がすきだけど、
私は肉の脂が嫌いなので、角煮なんて論外!だし、
自分が嫌いな物だから、私は作れないし〜・・という考えで。
まぁ、そのコストコの角煮自体は、旦那さんも
「美味しいなー。
 大きいから、食べ応えもあっていいなー」
と大喜びで、角煮の汁を使って大根を煮込んだりして、
結局3食位に分けて食べて、大満足だった様なのですが。


今日、角煮が入っていた鍋には、角煮が消えて、
大根だけ残った状態に。
「夕ご飯は大根を食べちゃいたいし、焼き魚にでもする?」
と言ったところ、旦那さんの返答は、
「肉買って来て、肉を追加してくれても良いですよ!」
・・・・
それは、つまりあれか。
私に、角煮を作れってことだな。
自分で作らなくて良いから〜と買ってきた、豚の角煮のせいで、
初めて豚の角煮を作ってみることになるとは・・


で、スーパーで豚バラブロックを600円で買って来て、
料理本で豚の角煮の作り方を見てみると、
焼く→下ゆで→味付け→焼く→蒸す・・という手順が出て来た。
でも、旦那さんは圧力鍋で豚の角煮を作っていたので、
きっと蒸すの所とかは、圧力鍋で煮ればいいんだろう・・と判断。
肉を切って、焼いて、圧力鍋で10分加圧して、その水を出して、
角煮の汁に入れ替えて、更に13分位加圧して、
何となく角煮っぽい物を作ってみた。


さて、仕事を終えて帰って来た旦那さんが、それを味見。
「奥さん、これ油抜きしましたか」
「油抜きってなんですか?」
「・・・最初に、肉を茹でることです・・」
で、最初に圧力鍋で煮て、その汁を出して角煮の汁で煮た・・と言うと、
「圧力鍋で油抜きすると、短時間で肉は軟らかくなるんだけど、
 煮る時間が足りなくて、脂が抜けきらないので、普通の鍋でしなきゃダメ」
らしい・・・・
更に、
「奥さん、肉はどのタイミングで切りましたか」
「・・・最初に切って、焼きました・・」
「だろうと思ったよ・・
 ブロック肉のまま肉を焼いて油抜きするのは、角煮の大事なポイントです」
らしいです・・・
ただ、今回の私の作り方に限って言えば、
最初に肉を切ってあったので、油抜きの時間が短かった割りに油が抜けていて、
一応、食べれるレベルにまでなっていたらしく、それが功を奏したらしい・・・
私が、肉を少し食べれる様になって、肉料理をするようになってから3年。
肉料理は、まだまだ訳が分からない。


そして、コストコで買ってきた豚の角煮の3個分くらいあった、
生の豚バラブロック肉は、角煮になって食べれる状態になったら、
思ったよりも凄く小さくなっていて、
私の頭の中では、旦那さんの主食2食分くらいになる予定が、
あっさり1食で食べ尽くされてしまい・・・・
コストコで買ってきた時は、『1500円は高いなー』と思っていたけど、
全然、高く無かったんだなぁ・・と思いました。
自分で作らなくて良い上に、食べれる状態での量を考えると安かったんだなーと。
何かコストコで売ってる、生の豚バラブロックのどでかいやつで、
自分で作れば、もっと安く上がりそうですが・・・
当分、自分で豚の角煮を作る気にはなれそうにありません・・・