今日は、お隣さんが我が家に遊びに。
と言っても、ゲームしてた位なんですけど(苦笑)。


まずは、さくらが得意な太鼓の達人を、さくらとお隣の男の子で。
でも、お隣の男の子は、さくらに惨敗だった為、
次は、マリオブラザーズをやる事に。
でも、さくらはマリオが苦手。
って言う事を話したら、
「じゃぁ、さくらちゃんママとやる!」
とご指名を頂いたので、お隣の男の子と2人でマリオ。
Wiiのマリオは、この前お隣さん家でやったのが初めてで、
その後、最近のマリオに心惹かれる物があったので、
中古でソフトは買って来たのですが、
未だ使い勝手が良く分かってないので、男の子に教わりながら・・(苦笑)。
いや、最近の子供は、ゲームやり出したら上達早いよねぇ・・・
1-1から2人でスタートしたのですが、空中プレイになる面とかは、
逆に2人だとやりにくかったりして、操作方法だけじゃなく、
色々と勉強になりました。


その後は、家にあるDSでどらがなをしたり、プリキュアのゲームをしたりと、
ゲーム三昧な日になりました。
お隣のママさんからは、どらがなについて、
「こういうお勉強ゲームってどうなの?」
と聞かれたので、
「書き順とか紙で教えても、なかなか子供は自分のやりたい様にやって、
 書き順通りに書かないけど、ゲームだと、問答無用で×になって先に進めないから、
 その通りに書くようなったし、練習も喜んでやってたー」
と、感想を。
実際、書き順のルールとかは、どらがな様万々歳。
文字の判定も結構厳しいので、平仮名自体もかなり上手くなった。
難点は、跳ね払いの認定がないので、その辺があやふやな所かなぁ。


TVゲームで学んで貰った事と言えば、すごろくとかも、普通のボードゲームから始めたけど、
「つぎも、さくらちゃんのばんにして!」
とか、順番のルールを無視しようとするのも、Wii Partyのすごろくで覚えて貰ったなぁ・・・
TVゲームは融通が利かないので、ルールを理解させるのには、凄く役に立つ気がする。