今日は、ゆずと一緒に100均と手芸屋さんへ。
さくらのお遊戯会の頭飾り用の材料を買って来ました。


お遊戯会の衣装は、母親達合同で一緒に作るのですが、
頭については、各家庭自由な事が多いので。
最近、SKEのビデオを観ていたのには、このせいもある。
SKEの頭飾りについて、注目しまくった結果、
頭横にデコったバレッタ風が、私的にSKEらしいという結論になったので、
そういう頭飾りを目指してみようかと、色々と買いだし。
100均で色々買って、無い物は手芸店で。
リボンとかラインのスパンコールとかは、100均で買った方が安いので。


手芸店では、次の衣装作りの日はミシンを持っていく係なので、
衣装の色のミシン糸も買ったり。
はぎれコーナーで、ベースとなる生地を探していたら、
気が付くと、向かいのコーナーで、
ゆずが、同じ歳位の知らない子達の輪に入ってた・・・
何か、小さい子達がわらわらと5人位集まって、
スパンコールのキラキラに見とれる会になってた・・・
私ともう1人の子のお母さんは、子ども達の輪のすぐ側に居たんだけど、
他の子のお母さんは、遠くのコーナーに居た様で、
子供の名前を呼びながら、お母さんがやってきて、
子ども達が集まってるのを見て、
「えっ?!」
と、驚きの声を上げたりしてました(苦笑)。
でも、お母さんも集まるにつれて、子ども達の輪も解散になったんだけど、
1人、お母さんが来ない男の子が・・・(´Д`;;
結局、迷子として、店員さんが子供を連れて、お母さんを捜し回る羽目になってた・・・
何故、広い店内の一角に、子ども達が集まる事になったのか、謎・・