今日は、娘達を注射に連れて行きました。
さくらは、小学校就学前のMR2期。
ゆずは、幼稚園に入る前に・・と思って、受けていなかった水疱瘡を。


診察室に入って、どちらからでも良いという事だったので、
まずは、ゆずからして貰う事に。
お姉ちゃんが、針でブスーッとやられてるのを見て、怖じ気づかれても困るので(苦笑)。
久しぶりの注射だったので、注射とは気付かれず済むかなーと思ったのですが、
事前の診察の段階で何かを感じた様で、ゆずは診察を拒否してみたり、挙動不審に。
それでも、ママに抱っこされて、顔を横に向けられて、
その間にブスッとやって貰ったのですが、針を刺された瞬間、
声を挙げて、一寸飛び上がってた(苦笑)。
でも、終わって、シール貰って、先生や看護婦さんに、
「終わったよ。偉いねー」
と褒められると、
「えらい?ぼく、えらかった?」
とニコニコ。


その次は、さくら。
こちらは、ゆずがさくらの側に行って邪魔しない様に、
ママはゆずを大人しくさせてる役をやる為、1人で座ってやって貰う事に。
刺す瞬間、身を引いて逃げる場面もありましたが、こちらも無事にブスッと。
こちらは終わると、
「わたしは、1人でへいきだったよ!」
と威張り。
一寸逃げてたくせに(苦笑)。
でも、
「流石だねー。これで立派な小学生になれるねー」
と褒めると、
「これで、わたしもしょうがっこういける?」
「行ける行ける。」
「ゆーちゃんは、ちょっとないてたけどねー。
 わたしは、しょうがくせいになるからねー。」
自慢気でした(苦笑)。


まぁ、無事に終わった、久しぶりの予防接種。
どちらも、暫く副反応が気になる予防接種なので、
1週間位は、体調に気をつけてないとなー。