今日は、いつもの母子の集いに参加。
お盆を挟んで、間が開いてしまったので、
さくらはまた物怖じしてしまうのではないか・・・と
心配していたのですが。


行ってみると、全くそんなことはなく。
最初から、場になじんであっちへ行ったり、こっちへ来たり。
おもちゃを取っては、ママ・赤ちゃん問わず誰かに手渡しまくり。
「さくらちゃん、活発になりましたねー」と言われる程でした。
実際は活発になった・・というか、
内弁慶から内が取れた感じなんですけどね(苦笑)。



母子の集いの帰りに、ホームセンターに寄って、
木製レールのレールを削る為のサンドペーパーも買って来ました。
買ったのは、粗めの60番と細かめの240番。
旦那さんに見せたら、
「こっちは粗すぎ、こっちは細かすぎ。
 この真ん中辺りを1枚で良かったんじゃ・・」と言われました・・(⊃дT)


でも、気を取り直して、60番でレールを削ってみました。
ゴシゴシと幾らやっても削れてる感じがしない・・。・゚・(ノд`)・゚・。
見かねた旦那さんが、棒ヤスリを貸してくれました。
ガリガリ・・・
切ない事に、削り易いし、よく削れる・・・
結局、棒ヤスリで全部削りました(´・ω・`


填りにくいレールの凸部をひたすら削ったのですが、
2本目位で、もう飽き気味。
でも、遊びやすくしたい・・という気持ちだけで頑張りました。
削るコツを掴んでからは、1本にかかる時間も短くなって楽になりましたが。
結局、10本位削りました。
全体からすると、1/3位の割合で填りにくいレールがあったことになります。
この割合は多いのか、少ないのか・・


でも、レールによって、填りにくいレールがある割合は凄く偏っていました。
普通の曲線パーツは、ほぼ問題なしだったのに対し、
1/2の長さの曲線パーツは、100%填りにくかったり・・とか。
填りにくいパーツが多かったのは、
1/2曲線パーツ、普通の直線パーツ、スロープパーツでした。
あくまで家の場合の話なので、あしからず。


仕上げ用に買った240番でしたが、
やっぱり面倒になったので、棒ヤスリだけで終了(苦笑)。
すんなり填る様になっただけで十分でしょ。
私が買ってきた2枚のサンドペーパーは、旦那さんの工具箱で
何時か使われる日を夢見る存在になりました・・ナム。