今日は、さくらは久しぶりの幼稚園。
夏休みが終わる前の夏期保育に嬉々として出掛けて行きました。


小鬼が1人減ったところで、早速子供部屋の片付け開始。
何せ小鬼達は、片付ける先から散らかして行くので、
1人でも居ない方が仕事がはかどる。
昨日、旦那さんが組み立ててくれたトロファストに、
玩具を分類しながらケースに入れて、棚に差し込んで・・・
他の用事もこなしながらでしたが、何とかさくらが帰って来るまでに完成。
残った方の子鬼が紛れていますが・・
子供部屋
昨日まで、段ボールと散らかされた玩具で
床が埋め尽くされていた部屋とは思えない・・・
広々とした床で、色々遊べそうな子供部屋になりました。
まぁ、この状態が2日続けば良い方だけどね・・・


写真では、未だトロファストのボックスに何もついてませんが、
この後、お菓子やケーキといった形のステッカーに、
「レゴ」とか「おままごと」等の玩具の名前を書いて貼って、
何を片付けるかのラベルにしました。
シンプルなステッカーの方が、統一感が出て良いなと思ったのですが、
ゆずは未だ字が読めないので、ステッカーの形や絵で分かり易い様に、
全部バラバラの物を貼りました。
まずはこれで2人には、お片付けという物を習得して貰いたい。


以前の家では、例えばレゴデュプロだと、
緑のバケツとドールハウスの箱に分けて片付けていたり、
子供には、片付け辛い部分があったので、
今回は、一番大きいボックスに纏めて全部詰め込むだけにしました。
全部1つのボックスに投げ入れるだけで良いから、片付け易い筈・・


あとは、ゆずのおもちゃは下の手が届きやすいところに。
ゆずの玩具専用ボックスも作って、細々としたものはそこに。
さくらは、自分の玩具でゆずに触られたくない物があるので、
さくら専用ボックスは、ゆずには触れない中程の高さに。
ネフとかのお高い玩具は、パーツを無くされると悲しいので、
親の目がある時だけ使える様に、高い位置に置きました。


ゆずも、早速自分が開けやすいボックスを引き出すと、
自分がお気に入りの玩具がぎっしり詰まっているのに気付き、
何度も自分のボックスを引き出しては、玩具を取りだして遊びまくり。
幼稚園から帰って来た、さくらには、
「ちゃんと名前が書いてある場所に、玩具を片付けて・・」
と説明している間にも、
「あ!さくらちゃんの名前が書いてある!
 ママー!これなにー?」
「そこは、さくらの玩具を入れておいたから・・・
 全部プリキュアだけど」
と言うと、ボックスを引き出して、
「ほんとだー!ぜんぶプリキュアー!
 プリキュアいっぱい、すてきーーー!!」
と、今まで集めた食玩等の細々した玩具が
ぎゅうぎゅうのボックスに、お目々キラキラで遊びだし。
最初の、大事なお片付けについての話を、
ちゃんと覚えているのか、ママは心配です・・・
取りあえず、今日は玩具出しっぱなしだった。
少しずつ、お片付けもやっていって欲しいな・・・