さくらの幼稚園が春休みに入って、1週間。
最初の内は、お姉ちゃんが毎日ずっと家に居て、
一緒に遊んでくれると、キャッキャしていたゆずと、
それの相手をする事で、年長のお姉さんになりきってた、さくらですが・・
1週間も経つと、どっちもお互いに自己主張が激しくなり・・・
毎日、1時間に1回は喧嘩をする五月蠅さ・・・(-_-)


最初の内こそ、私も喧嘩しない様に仲裁したり、
喧嘩をすることを怒ったりしていましたが、
1時間後にはまた喧嘩してるのが続くと、
それらは全く効果を発揮しないという事を理解し、
私は、2人の間に深く関与しないと決めた・・・
勿論、2人のどちらかが助けを求めに来た時は関与しますが、
基本は、2人のなりゆきに任せる事にしてみた。
怒るのも、疲れるし・・・


すると、大抵最初は、ゆずが泣き出すものの、
ゆずは自分の意見を押し通そうとするので、
それにさくらが反発し続け、その内さくらも泣き出す。
すると、お姉ちゃんが泣き出したのにびびって、ゆずが泣き止み、
ゆずは泣くお姉ちゃんを慰めに回る。
すると、さくらも泣き止む・・がパターン化。
そこで、2人仲良しに戻れば良いんですが、
大元の喧嘩の原因は、両者譲らないままなので、
パターン化された2人が交互に泣くが繰り返され続けるか、
どちらかが飽きて、
「ゆーちゃんなんか、しらないっ!」
「もー、しーらないっ!!」
と、戦線離脱するかのどちらか・・・


どちらかが戦線離脱した時は、
早ければ10分後には、また2人で遊びだしたり。
交互に泣くが繰り返され続けた時は、私の方の我慢が限界を迎えて、
2人を怒りに行き、2人ともが仲良く泣き出して、
お互いがお互いを慰めて、また遊び出すパターン・・・
取りあえず、長期休暇は毎日が騒がしい・・・
お隣のママさんが、
「子供が全員家にいる、長期休暇は嫌なのよね・・・」
と言っていた理由が分かるようになってしまった、今日この頃です。