さくらの小学校では、漢字検定に力を入れていて、
夏休みに学校で漢検をやってるのですが、
夏休みの漢検用の漢字教室の案内がやってきました。


まぁ、親が決めれる事じゃないので、本人に聞いてみた。
夏休みに学校で漢字を教えて貰える教室があること、
でも、それは漢字のテスト用の教室なので、
行くなら漢字のテストも受けなきゃいけないし、
漢字の勉強もやらなきゃいけないことを説明。
その上で、さくらに、
「やる?やらない?」
と聞いてみたら、
「わたしがきめていいの?」
と断った後から、
「やりたい」
との回答が・・・マジか・・
お友達と一緒に、スイミングを習わないかと誘っても、
それは、首をかしげまくった挙げ句、
「やりたくない」
な割に、勉強には意外に意欲的なさくらです・・


ということで、漢検受験を目指す羽目になったのですが、
私も漢検は受けた事がないので、どのLVからあるのか分からない・・
取りあえず、夏休みの漢字教室に1年生の枠があるからには、
1年生相当の級があるのだろうと調べてみると、10級が一番下で1年生終了程度。
ただし、検定日は夏休みが終わる頃の8月末。
=学校で漢字を習うのを待っていては間に合わない・・・


ということで、買って来ました漢字のドリル。

小学1年のかん字 (毎日のドリル)

小学1年のかん字 (毎日のドリル)

取りあえず、このドリルで小学校1年生で習う80字を覚えさせようかと。
あと、漢検用のドリルも購入。色々ある漢字の読み方なんかを覚える用に。
過去問なんかも気になったのですが、
取りあえずは漢字を覚える方が先だと思い、この2冊を購入してみた。


受験日まで、約1ヵ月半。
その間に、80字・・・デキルカ?(´Д`;;
出来れば、1日5文字は覚えていって貰って、半月で一通り覚えて、
残りの1ヵ月でしっかりと覚え直しと、練習問題をやりたいところ。


取りあえず今日は、学研の方のドリルで漢字の練習開始。
ドリルの1ページに3つ載ってるので、今日は、
一・二・三・四・五・六の6文字を練習。
一二三辺りが簡単なので、
「もっとやりたい」
と余裕をかましていた、さくらですが、読みの問題をだすと、あっぷあっぷ。
さくらが苦手だったのは、日付の読み方。
一日、二日、三日・・そして、二十日。
漢字だけ見せて、読みを聞くと、
「なんだっけ・・・」
と考え込む事多々。
「二って漢字は、簡単だと油断してたでしょう」
と言うと、
「うん・・」
と、漢字の勉強の難しさを初日から味わった様でした。


しかし、親の方も漢検のテスト対策を見ないと、
漢検ってどんな問題がでるのか、さっぱり掴めない。
例えば「五月雨」は、漢字自体は全部小学校1年生で習う漢字だけど、
これは10級で出てくるものなのか・・・
熟語は難しいから、出ない様な気もするが、
それを言ったら二十日も出ない部類に入りそうだけど、
漢検ドリルに書いてあるので出るみたいだし・・・
分からん・・・